草竹コンクリート工業の護岸用ブロック より効率的な工法で、川、湖、池など岸辺の治水と景観、環境整備を両立。

基礎ブロック奈良県リサイクル認定製品

ハリ基礎

ハリ基礎

【準拠規格】
近畿地方整備局「土木工事標準設計図集」の基礎コンクリートA-1~4に準拠した形状です。
【工期短縮・省力化】
プレキャスト製品で型枠の組立・撤去、生コン打設等が不要となり省力化が図れます。
ブロック据付け後すぐに法面整形と張ブロックの据付け作業が行えます。
張ブロックを基礎背面の傾斜に沿わせて置くだけで、所要の勾配に据付けできます。
【簡単確実な連結】
ブロック同土の連結は、半球状の凹凸嵌合とプレートで正確な位置決めと連結が簡単確実に行えます。
自在継手(半球状の凹凸嵌合)により、曲線区間でも容易に屈曲させて施工できます。

【製品規格】

品名 法面勾配 寸法(mm) 参考質量(kg)
A B S H1 H2
ハリ基礎 A-1 1:1.0 80 380 113 80 420 856
ハリ基礎 A-2 1:1.2 125 96 404 853
ハリ基礎 A-3 1:1.5 144 120 380 849
ハリ基礎 A-4 1:1.8~2.0 50 350 120 110 390 789

※付属部品(ブロック1個当り):プレート―2枚・ボルト・座金―各4個

基礎ブロック

基礎30×32×100 (1:1.5)

張ブロックや法枠ブロックによる護岸の法尻に使用できるプレキャストコンクリート製の基礎ブロックです。

【製品規格】

参考重量:192kg


ページトップへもどる