草竹コンクリート工業の「NETIS登録製品」 有用な技術のスパイラルアップに役立ちます。新技術情報提供システム:NETIS(New Technology Information System)は、新技術の活用を目的とし、新技術に係る情報を共有及び提供するために国土交通省によって整備され、インターネットで運用されているデータベースシステムです。

登録番号:KK-200032-A
技術名称:ヌノピタ®

副題/プレキャスト製で大型の積みブロックを用いたコンクリートブロック積工

積みブロックの大型化による施工性向上に加え、控が水平状態で5分勾配に自立する構造により、勾配が定まり易く、容易に施工可能です。
ブロック同士の凹凸状の咬み合わせで正確に位置決めでき、施工精度の向上も期待できます。

基礎コンクリート、天端や延長の調整部分に用いる壁面型枠をプレキャスト化したことで、型枠の組立・撤去が不要となり、工程短縮と経済性の向上が図れます。

専用の基礎ブロックは裏込コンクリートの厚さに応じて3種類を取り揃え、基礎工の省力化を図ります。

ブロックの表面は小割りの石模様で、「明度6以下」・「輝度の標準偏差11以上」としたことで周囲の自然景観と調和。環境への影響を抑制します。

河川・道路・宅地造成工事等の擁壁工において使用でき、河川工事においては特に高い効果が期待できます。

施工事例を見る

過去実績(NETIS掲載終了技術)

登録番号:KK-150003-A
技術名称:ユードー®保護マット

副題/視覚障がい者誘導用ブロックを保護するゴム製マット

従来、流用していた寸法違いの汎用ゴムマットを、視覚障がい者誘導用ブロック(以下、ブロック)の敷設工事や周辺工事中に使用する養生仮設材として専用化し、安全性と施工性を高めました。
既設誘導路のルート換えはもとより、ブロックの汚れや損傷防止が、ブロックの大きさ(30㎝角)と突起配列(4線又は25点)に合わせたマット形状で、従来の採寸やカット手間を省いて行えます。
マット裏面の突起配列と同一の凹みで、被覆時に自動的に位置決めでき、また、ブロックとの一体性を高める位置ずれ防止の作用もあります。
表面には大きな滑り抵抗があり、床材と接する長手側両サイドには短スロープがあって、マット上での歩行者、車イス、ベビーカーなどの安全通行に寄与します。
マットの長さは、4線用が1800㎜(ブロック6枚分)、25点用が610㎜(同2枚分)で、必要に応じて、カット使用もできます。

登録番号:KK-140006-A
技術名称:セパレート側溝

副題/上下分割式 自由勾配側溝

旧来、門型で底無しであった自由勾配側溝を、上部の門型と下部のU形に分割、軽量化し、施工性を高めました。
高さが異なる上部ブロック2種類と、下部ブロック6種類を任意に組合わせて、側溝深さを300~1,100mmに調整できます。
上部ブロックには街渠型とV形があり、それぞれのエプロン部は街渠型がエプロン端へ向く6%の片勾配、V形がエプロン中央へ向く6%または1%(バリアフリー対応)の両勾配です。
表流水は、エプロンの最深部のスリット孔から効率よく内部水路に排水されます。
下部ブロックの上側がフルオープンで、インバートコンクリートの墨打ち、打設、左官仕上げを人がブロック内に入ることなく行えるなど、作業環境が良くて省力化が図れます。
上部ブロックは一体的で蓋版がなく、また、下部ブロックと専用プレートでボルト固定して、施工後のガタツキ・騒音を解消し、エプロン部でのカケなどの外観不良を防止します。
専用プレートで固定された、隣合う上下ブロック間には止水パッキンを設け、相互の合端面での止水性を確保します。
側溝の維持管理は、グレーチング付上部ブロック(マス)と所定の側溝底より低くして泥溜を形成する下部ブロックを組合わせた「桝」を、延長方向の20~30m毎に1箇所設置することで、清掃・メンテナンスなどが行えます。

登録番号:KK-120002-A
技術名称:フヘキ基礎

副題/土留ブロック・積みブロックのプレキャスト製基礎ブロック

各ブロック間の接続・連結性に優れた積みブロック用の基礎を、養生期間を省いて高品質かつスピーディーに構築でき、また、上部に設置する積みブロックの施工性にも優れます。
各ブロック間の接続・連結は、自在継手方式(半球状の凹凸嵌合)で正確、確実に行え、曲線区間においても曲率半径(外R・内R共)に沿わせ、容易に屈折させて設置できます。
ブロックの長さを3種類そろえ、その組み合わせで設置延長を25㎝ピッチで調節できます。また、ブロックの幅にも3種類があって、積みブロックの設置高さや裏込材の厚みに相応して選択できます。
ブロック上面に設置する積みブロックの根石は、ただ置くだけで5分勾配に据付けられ、調整手間が省けます。
ブロック上面後端の突起は、根石ブロックと裏込用型枠のずれ止め・位置決めに作用して施工精度を高めます。
ブロックの各空洞部には生コンが流入しやすくて、積みブロックに打設する胴込コンクリートを同時に充填でき、また、フヘキ基礎、積みブロック及び胴込コンクリートの三者が一体化し強固な構造となります。

登録番号:KK-110031-A
技術名称:フヘキ5号ブロック

副題/自立式積みブロック、防災・宅地造成用ブロック

胴飼石・友飼石などが不要な、ブロックをただ積み上げる自立構造・工法で、通りや勾配が自然に定まって簡単、スピーディーに施工できます。
ブロックの上下を1段毎に180度反転して谷積みにする工法で、壁体背面には控尻が上下直線状に連続する扶壁(バットレス)が構築され、安定した擁壁を構成します。
曲線区間でのブロック間の目開き時は、 面の合端両端の水平段部が上部ブロックを支持して曲率半径(外R・内R共)に沿って美しく積み上がります。
胴込材は、離れた控の空間で流れ込みやすく、ブロックを2~3段積み上げた自立状態で一挙に投入できて、作業効率が大幅に向上します。
凹凸「ギセキ」の風合いと味わい、「天石」の露出した天然石で、周囲の風景と調和します。
リサイクル材の使用で、廃棄物の発生抑制と資源の再使用を促進し、循環型社会に貢献します。
『天石』は、草竹コンクリート工業(株)の登録商標です。

登録番号:KK-100068-A
技術名称:ユードー®レジンボード

副題/耐久性に優れたレジンコンクリート製の
視覚障がい者誘導用ブロック

大きさと突起の種類は、30cm×30cmの25点・4線と、40cm×40cmの49点・5線があります。
高強度で耐摩耗、耐衝撃、耐薬品や耐寒性に優れています。
乗降客が多いプラットホーム、床面をクリーニングするコンコース、コミュニティ施設や寒冷地など、過酷な条件下で使用できます。
厚みが薄く軽量で省力化が図れ、取扱い、施工、維持管理が簡便です。
表面の粗面(ざら目調)は、摩擦係数が大きくて滑りにくく、足裏での突起感知度も増して蹴りがよく効き、安全に歩行できます。
側面の凹みは目地材と、裏面の凹みは下地材との接着を強固にし、下地材やレジンボード同士、周辺床材との一体性を高めます。

『ユードー』は、草竹コンクリート工業(株)の登録商標です。

登録番号:KK-100019-A
技術名称:横断異形管

副題/T-25横断荷重・浅層埋設土被り5㎝対応横断用排水施設

T25の横断荷重に対応し、5㎝以上の土被りで使用可能な暗渠用製品で、道路の交差部を横断する街渠工と、一般的な横断暗渠工に使用できます。
外郭形状と水路断面を幅に対して高さが小さい扁平形とし、その排水能力を一般円形管と同等にした点が特徴で、掘削深さや管底位置を従来よりも浅くして設置できます。
丸形水路を用いた街渠縦断工と交差する、道路を横断する場所では、丸形水路と接続して従来の現場打ちマスを省き、一連の排水路を道路交差部で分断させることなく連続施工が行えます。
また、管底位置は丸形水路と等しく、段差がなくて滞水が発生しないスムースな排水が行えます。

施工事例を見る

登録番号:KK-090005-A
技術名称:丸形30Wソクハイ

副題/路面排水の連続集排水機能に優れた円形水路

路面排水をブロック上面端部に断続的に設けたスリット孔によって集水し、内部の円形水路に排水する機能が特徴です。
高価なグレーチングの連続的な使用を省き、コスト縮減に寄与します。
スリット孔は、細くて特殊な構造で、通行障害を起こさずバリアフリーに貢献します。
曲線、集水、マスや横断用製品など品揃えが豊富で、多様な街渠設計に柔軟に対応できます。
縦断勾配が小さい場所や、平面的な広がりをもつ駅前広場などへの使用が効果的です。

(兵庫県運用 新技術・新工法活用システム登録番号:090008)

施工事例を見る

ページトップへもどる